アフターピル/低用量ピルのオンライン処方はピルタス

Pilltas

アフターピル オンライン診療 中絶

アフターピルの服用後生理が来ない!? 妊娠してしまった? 病院に行くべき?

更新日:

アフターピルを飲んだら生理がくるのはいつ?

アフターピルは女性たちにとって身近な存在になりましたが、まだまだ分からないことがたくさんあることと思います。

日本の性教育が行き渡っていないことも遠因ですし、そもそもアフターピルの情報源がとても少ないため私たちがアフターピルについて知る機会が少ないですよね。

さて、今回はアフターピルを飲んだら生理はいつくるのか、しくみや疑問を解決していきましょう。

 

アフターピルを飲んだ後どのぐらいの目安で生理がくるのか

ノルレボやレボノルゲストレルなどのアフターピルを飲む前に、どのタイミングでいつ次の生理がくるのか気になる方も多いでしょう。

アフターピルは、ホルモンの分泌に影響を与えます。

ホルモンの分泌に影響を与えることで着床を防ぎます。

しかし、次の生理がはじまる数週間前にアフターピルを服用すると、アフターピルの効果がなくなったあと(3週間後くらいから)に排卵がくる確率が非常に高くなります。

人それぞれ体質が違いますので、生理の周期もまちまちですが、3週間後が目途であることを覚えておくといいでしょう。

これを踏まえて考えると、3週間待っても生理が来ないときは妊娠している可能性がありますので、妊娠検査薬で妊娠の結果をチェックし、かかりつけの医師か、アフターピルを処方した病院に相談しましょう。

 

アフターピルを飲んだ後に生理が来たら

アフターピルを使用する場合、いつ生理がくるのか気になりますし、低用量ビルを普段飲んでいる人は、アフターピルを飲んだ後どのタイミングで低用量ビルを飲んだらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

 

そのあとの避妊は必要?不要?

アフターピルを飲んだ時、低用量ピルをどのタイミングで飲んだらいいのか。

あらかじめ知っておくことはアフターピルを正しく飲むためにも大切なことですし、普段から低用量ピルを服用している方にとってはとても大事な情報になります。

アフターピル服用後にいつ生理が来るのか心配でドキドキする数週間を過ごすだけでなく、アフターピルを飲んだら低用量ピルの飲むタイミングも知っておきましょう。

結論から言えば、アフターピルを飲んだ後でも避妊は大切です。

なぜなら、アフターピルを飲んで絶対に生理が来るという確率は100%ではないためです。

病院などでアフターピルを処方している病院では、経血が確認可能な時期に低用量ピルを飲むように指導しています。

もしもアフターピルを飲んでから7日以内に経血らしきものが見えた場合、次回の生理をしっかり確認出来たあとに低用量ピルを飲むことを推奨します。

 

アフターピルを飲んだあと生理がなかなか来ない

アフターピルを飲んだのにいつまで経っても生理がこないと、妊娠してしまったのではないかと心配になる方も多いと思います。アフターピルを確実に飲んだのに生理が来なかった場合、どのような行動に移ったらいいのでしょうか。

 

どのぐらいを目安に受診したらいいのか

アフターピルを飲んだ後、次の生理が来るかどうか、必ず確認する必要があります。アフターピルの服用後3週間経っても生理がこないのなら、妊娠した可能性があるためです。

もしもアフターピルを飲んでから3週間たっても生理が来ないなら早めに病院を受診したほうがいいでしょう。

また妊娠検査キットでの自己検査も有効です。

しかし、検査キットでの結果も100%とは言えないので、検査キットの結果をもとに病院を受診することで安心して避妊の確認ができます。

3週間が目途になるので、アフターピルをいつ飲んだのか分からなくなってしまわないように手帳などに飲んだ日を記帳しておくと良いでしょう。

 

もしも避妊に失敗したら

アフターピルを飲んだのに生理がいつまで経っても来なかった場合、まずは薬局や通販などで市販されている妊娠検査薬で調べるのもひとつの方法です。その場ですぐに検査ができるものもあります。

かかりつけの病院がない、または病院が開いていない時間であれば、オンライン診療はおすすめです。

24時間無料相談を受け付けているオンラインクリニックもあります。

しかし、基本的には処方された病院に相談することをおすすめします。

出来る限り早く受診しましょう。

受診した際には、いつまで待っても生理が来ないことを伝えるのはもちろんですが、どのアフターピルをいつ飲んだのか、担当医に伝えましょう。

服用時、気分が悪くなったり、体調に不安が生じた場合にはそのことも伝えておくと安心です。

中絶可能な時期が気になる方へ

アフターピルを飲んだはずなのに、一体いつ生理がくるのか気になって仕方がない方は、万が一のときは中絶が頭を過ぎることでしょう。アフターピルを正しく使用するためにも、避けては通れない話題かもしれません。

 

いつごろまでが中絶適齢時期なのか

日本では中絶に関することは母体保護法に定められており、母体保護法において適切である場合、人工妊娠中絶手術を受けることが可能です。2020年10月現在、妊娠してから11週が過ぎた場合、各自治体に胎児の死亡届の提出が義務付けられています。また、中絶のための手術は妊娠21週と6日まで認めることになっています。

日本の医師はこの法律にのっとって医療サービスを提供することが義務付けられているため、これを過ぎると日本では中絶をすることが原則としてできません。アフターピルを飲んだのに生理が来ない場合、できるだけ早めに専門医へ相談してください。

 

中絶に対する問題や注意点など

アフターピルの正しい知識を知ることと、中絶に関する知識、どちらも大切なことです。

万が一、もしものときにアフターピルは女性にとって心強い味方になります。

一方で中絶に関する問題点や注意点などを知っておくことも必要です。

中絶は少なからず、女性の体に負担をかけます。もちろん精神的なダメージもありますし、お金もかかります。

自分の将来、家族、何よりもご自身の身体のことを第一に考えて、選択してください。

 

まとめ

アフターピルはこれからますます女性たちが手軽に使える時代になります。

もちろん、やみくもにアフターピルを服用できるわけではないので注意は必要です。

どのような注意点があるのか、どんなことを知っておけばいいのか、いまのうちに調べておくことは未来の自分を守ることに繋がります。

参考にした資料:日産婦誌59巻3号N15-N23k|杏林大学

[最終更新日:2022/012/28]

-アフターピル, オンライン診療, 中絶

Copyright © Pilltas, 2024 All Rights Reserved